近頃、潟Aイシックフーズ【ゴーゴーカレー】の事ばかりでしたので
今日は、潟Aイシックの話題です。
当社では、宮城県・岩手県等にて太陽光発電所を設置し、その発電所を
お客様へ購入してもらい 購入して頂いた後は、お客様の御希望により
保守管理等を行っております。
それぞれの太陽光発電所には、遠隔装置が設置しており 何か問題が起こった際は、
工事担当者が駆けつけます

どこも山中にありますので設置場所に行くまでが遠い遠い

しかし、アイシック号でひたすら走って問題解決につとめます

昨日は、トラブルとは、いえませんがパネルに鳥の糞がベッタリ
このままにしておくと発電量が落ちてしまうので即、清掃を行いました。
太陽光発電所 保守管理は、自然との戦いともいえるかもしれません。
台風等がきたらパネルが飛ばされていないかと悪天候の中 点検へ行き
雑草が生えれば 草刈作業を行い・・・
しかしながら太陽の恩恵を受けて 電気を発電しているのですから
自然の恵みも受けてますね

御購入してくださったお客様に喜んで頂ける施工・管理を今後も行っていきます

おまけで・・・
岩手県のとある現場へ行ったとき 日本かもしか発見!
おもわずパチリ

かなり小さいですが、二頭 写ってます。さて見つけられるかな?
【関連する記事】